防犯カメラを購入される際にお問合せが多い内容についてご説明いたします!

防犯カメラの接続には大別すると2つの方法があります。
・LANケーブル(有線)接続
(同軸ケーブル接続もありますが、弊社ではLANケーブル接続の防犯カメラのみ取り扱っているため割愛)
・ワイヤレス(無線)接続

さらに弊社で取り扱っているワイヤレス接続には、下記の2つの方法があります。
Wi-Fi接続
SIM接続

今回はWi-Fi接続についてわかりやすくご説明します。

●Wi-Fi接続防犯カメラのメリット

●LANケーブル配線不要

一般に防犯カメラはLANケーブルでレコーダーという録画装置と接続します。
屋外に防犯カメラを設置する場合、壁に穴をあける工事が必要となります。
もちろんエアコンのダクトを通す方法もありますが、いずれにせよ何らかの工事が必要です。

それに比べてWi-Fi接続の防犯カメラはその工事の必要ありません。
Wi-Fi環境があればインターネットに接続し、スマホアプリで画像を見ることができます。

●Wi-Fi範囲内でどこにでも移動可能

Wi-Fiでインターネットに接続するので、電波が届く範囲内であれば、どこにでも設置可能です。
防犯カメラを移動したい場合にも比較的簡単にできます。
一例ですが、あるお客様は2台めのマイカーを購入したため、これまでマイカーの防犯用として設置していたカメラで2台とも監視できるようすぐに移動できました。

●見た目すっきり

防犯カメラをLANケーブルで接続する場合はなるべく目立たないようにするため、スイッチボックス、ケーブルカバーを使用します。
また極力壁に穴をあけないようエアコン用のダクトを使用しますが、どうしても配線が見えてしまう箇所がでてきます。

それに比べて、配線の必要の無いWi-Fi接続の防犯カメラは見た目がすっきりしており、建物に手を加えることは最小限に済みます。

●Wi-Fi接続のデメリット

●電源が必要

弊社で取り扱っている有線接続の防犯カメラはカメラの電源工事は必要ありません(防犯カメラ豆知識【PoE】ご参照)。

一般的にWi-Fi接続の場合、カメラの電源工事が必要となります。
そこでおすすめなのが、ソーラーパネル付防犯カメラです。
下記の2種類のソーラーパネル付カメラであれば、ソーラーパネルから電源を供給でき内蔵の充電池に蓄えることも可能です。
BC13-H30W
ZS-GX6S

●ルーターの近くに設置

パソコンやスマホなどと同様にルーターから遠く離れていたり、壁などの障害物があると電波状況が不安定となります。
Wi-Fi接続の防犯カメラを設置する際には取付け前にルーターと接続できる距離であることを確認しましょう。
離れた場所に設置する際は中継器の利用も検討されることをおすすめします。

●電波妨害

稀にですが、電波妨害装置が使われ接続ができない場合があります。
定期的にスマホアプリで防犯カメラの映像を確認しましょう。
どうしても対応できない場合は有線接続の防犯カメラの購入をご検討ください。